入院中の諸費用は健康保険に基づく診療報酬額により、計算いたしますが、保険適用外の費用については当病院の諸料金規程で定める額で計算いたします。
(インプラント等の自費診療による入院費および諸費用は、全額自費となります。)
当院では10部屋・24床のベッドがあり、歯科医師・看護師が常駐しておりますので、インプラントや各種外科手術時にご入院いただくことが可能です。
また、全身疾患等をお持ちの患者様もしっかりと体調管理を行いながら歯科治療を行うことができます。
入院時は管理栄養士・調理師がお口の状態にあった給食をお届けします(流動食・きざみ食など)。
<1.主治医による入院の指示>
問診、入院の予約をお取りします。
【入院の手続きに必要な事項】
<2.入院前検査>
採血などの各種検査を行います。
<3.入院当日>
入院当日は、1階受付にて受付をお願いいたします。その後3階病棟へご案内いたします。
事前にお渡しした同意書、保証人等の書類は看護師へ提出してください。
【その他入院時に用意していただくもの】
寝間着、下着類、バスタオル、タオル、洗面用具(歯磨き、石鹸、シャンプー、髭剃りなど)、上履き、ティッシュペーパー、印鑑、コップ(湯のみ)、はし、スプーン、その他看護師から指示のあったもの
<4.入院中の生活について>
起床時間 | AM 7:00 | ||
---|---|---|---|
消灯時間 | PM 10:00 | ||
食事 |
朝食 AM 8:00 昼食 AM12:00 夕食 PM 6:00 |
※ 処置などで遅れて食事を摂っていただいたり、食べてはいけない場合があります。そのような時は事前にお知らせ致します。 | |
検温 | 毎日決められた時間に体温、脈、血圧などを測り、症状をお伺いします。 | 《検温時間》 AM 7:00、PM 2:00、PM 8:00 |
※ 必要な場合は上記以外の時間にも検温する場合があります。 |
廻診 | 週に2回、歯科医師による廻診を行います。 |
月曜日 : 院長廻診(AM 8:00~) 金曜日 : 診療部長廻診(AM 8:00~) |
|
入浴 | 主治医の許可があれば、入浴時間内にご入浴いただけます。 | 入浴時間 : 12:00~17:30 | |
洗濯 | ご自分の衣類等の洗濯物は、コインランドリーをご利用いただけます。 | ||
外泊・外出 | 外泊や外出には主治医の許可が必要です。所定の用紙に記入していただきますので、お申し出ください。 | 出室前と帰室後は必ずスタッフステーションにお知らせください。 |
当院では現在外来の患者様の駐車場が不足しております。入院の患者様の駐車場はございませんので、車でお越しの患者様は近くのコインパーキングをご利用ください。
無断で駐車された患者様、もしくはどうしても駐車が必要な患者様からは、1日に付き1,100円(税込)の駐車料金を徴収いたします。
当院では、付き添いの必要はありません。ただし、患者様の症状・その他の理由により、主治医の許可によって家族の付き添いを認める場合もあります。
※付き添いをされる方の食事は各自でご用意ください。
※付き添いベッドを使用される場合・・・1日 1,100円の料金が発生します。
患者様の入院費にかかる自己負担額に関しては、所得に応じた自己負担限度額まで軽減される制度があります。
(マイナンバーカードをお持ちいただいた場合は、当院で限度額情報の表示に同意いただくことで限度額認定証の持参が不要になります。
それ以外の方はご自身で「限度額適用認定証」の交付を受けてお持ちいただく必要があります。)
申請方法や提出先はご加入の医療保険者によって異なりますので、下記をご参考にお問い合わせ下さい。
入院中の諸費用は健康保険に基づく診療報酬額により、計算いたしますが、保険適用外の費用については当病院の諸料金規程で定める額で計算いたします。
(インプラント等の自費診療による入院費および諸費用は、全額自費となります。)